広島県庄原市の比婆山を中心に登山道などをビデオで紹介します。写真は左から吾妻山、烏帽子、御陵、池の段
2013年6月22日土曜日
写真館3(熊野神社、熊野の大トチノキ)
熊野神社・老杉群
樹齢千年と言われる老杉群に囲まれた熊野神社はまさにパワースポット。
「熊野神社」は、比婆山御陵の遥拝所として、古くから信仰を集めてきたため,神木として植えられた杉は戦後の混乱期にも切られることなく神聖なものとして大切に保存されています。
昭和27年2月に「熊野神社」の老杉群として広島県の天然記念物に指定されており,ここには胸高幹囲4m以上のもの杉が55本、5m以上が11本もあります。
より詳しく
熊野の大トチノキ
根周り周囲、12.2m・樹高30m、根元から2本の巨幹に別れている日本で最大の巨樹ということです。(国の天然記念物)
映画いとしのヒナゴンのロケ地にもなりました。
数年前トチノキの周りが整備されロープが張られたので木に触れることができなくなりました。
より詳しく
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿